質問と答

English

鳴かなくなった鳴き砂の発音特性回復方法 (西森 敏文様)
石川県を訪ねた際に門前町琴ヶ浜を訪ねましたが、 案の定砂は鳴いてくれませんでした。
残念ではありましたがその時以前にテレビで「汚れた鳴き砂を洗えば再 び鳴く」と言った 内容があったことを思いだし(Web上の情報を集めてみると 三輪先生の監修されたサイエンスアイのようですね)、自分で洗ってみようと少々 持ち帰ってきました。が、どう洗っていいのかわからず、とりあえず情報を集めよ うとしたところ、三輪先生のホー ムページを見つけることが出来ました。
とても興味のわく内容で、今までそれほどでなかった鳴き砂についていっそうの 興味と知識を得ることが出来ました。でも残念ながら鳴き砂の洗浄については 「蛙砂の作り方」で ミリングマシンというのがでているだけのようです。
『消えゆく白砂の唄-鳴き砂幻想』は、近くの図書館では見つけることが出来ませ んでしたので、近隣の図書館にも行ってみるつもりですが、もしよろしければ洗浄 方法についてアドバイスいただけませんでしょうか。もちろんリファレンスを示唆 していただくだけでも十分です。よろしくお願いします。
最後になりましたがとても役に立つホームページだと思いますので、今後もさらに 充実して行かれることを希望してやみません。

鳴き砂

煮沸で回復してみては?(三輪)
 鳴き砂に関心をもっていただきうれしいです。 私のweb pageに私の最終講義の 文に
「なによりも砂を蒸留水で煮沸するのが最も効果的だった。 未だ汚染が進んでいない砂は煮沸して回復する。」
と書いています。それ以外の方法は難しいです。  門前町のごめき浜は煮沸だけで回復するはずです。ただし乾燥するとき かならず新聞紙上でなく,油分のない紙の上で乾燥して下さい。成功を祈ります。  なお私のweb pageはgoo検索で「鳴き砂 三輪茂雄」とすれば出ます。

洗浄機

返信(西森 敏文様)
鳴き砂鳴きました!「ごめき浜の鳴き砂の洗浄方法」を教えていただいたもので す。 お教えいただいたとおり煮沸洗浄により鳴き砂に戻すことができました。 蒸留水をどうしようかと思いましたが、薬局で精製水を購入。まず鍋で煮始めた ところ、気泡がボッコンボッコン沸き上がって、レンジはガタガタ振動し、周り に砂をまき散らしてしまいました。で、次はケトルに入れてみるとこれはなか なか正解でした。2度ほど水を換えて約3時間煮沸後、乾燥させてジャムの空き 瓶に入れサインペンのお尻で押してみると、「キュッ、クキュッ、…、」あれ? まだ洗浄が十分でないのかもしれませんが、たしかに目の前で鳴いてくれました。  それにしても汚れたものを元に戻すのは本当に大変なことだと言うことを学び ました。すぐ何かができるとは思いませんが、またどこかの鳴き砂の浜を訪ねて、 昔のように歩くだけで鳴いてくれる浜に戻す手伝いができればと思います。 長々書いてしまいましたが、今回は本当にありがとうございました。 #東京方面で先生の御講演がある際には、是非聴講してみたいです。